ラニ– Author –
息子がswitchでフォートナイトをすることで、気性が荒くなったり、学校を休みがちになるのをどうにかしたい!
これをきっかけに、親子でプログラミング学習をはじめました。
・イライラしたり、無気力な状態をなくしてあげたい
・ゲーム好きの息子の気持ちは尊重したい
このように考えた時、ゲームを楽しみながら学習できるプログラミング学習をはじめようと思いたちました。
最初は、独学からはじめましたが、初心者のわたしたちにはわからない事も多く「プログラミング教室さがし」をはじめました。
プログラミング教室をさがしている時に「全く知識がない初心者の親子にとって、選ぶ基準がない」ことに気がつきました。
だから、プログラミングが全くわからない親子がプログラミング教室に通いたいと思ったときに、役に立つように、このサイトをつくりました。
-
プログラミングの習いごとは意味がない?わが家は通ってよかった派
プログラミング習わせる意味ってあるの? プログラミングの習い事は意味ないって聞くけど実際はどうなの? このようなギモンをもっている小学生や中学生の保護者はたくさんいます 息子がプログラミング教室に入塾するまえに「意味ないという口コミ」をみて... -
デジタネの口コミや評判。入会した感想
デジタネの口コミが知りたい 実際に通っている親子の意見がききたい この記事では、デジタネ受講生の口コミと、わたしたち親子が入会した感想について書いています。 ボクが経験した感想を正直に話すよ この記事でわかること 受講生の口コミ 入会した感想 ... -
[小学生の息子が通った]オンラインプログラミング教室7選
小学生がオンラインで通えるプログラミング教室おしえて 小学生のこどもにオンラインで通わせたいと考えている保護者の方のために、こども向けオンラインプログラミング教室を紹介します この記事でわかること 小学生向けオンラインプログラミング教室7選 ... -
【経験談】子どものパソコンおすすめ紹介。プログラミングで使えるのは……
子どもがパソコンほしいって言ってるけど、どんなPC買えばいいかわかならい 子どもに与えるパソコンのスペックでおすすめは? プログラミング必修化されたし、子どもにパソコンを購入すべき? プログラミングが小学校で必修化されてから、ノートパソコンを... -
小学生がプログラミングの習い事をするメリットについて解説
プログラミング教室に通うメリットはあるの? プログラミングの習い事って何がいいの? この記事では、子ども(主に小学生)の保護者にむけて、プログラミング教室に通うことで得られるメリットについて解説しています この記事をよむことで、プログラミング... -
子どもロボット教室のえらび方。失敗しないコツ7選
ロボット教室、どこを選べばいいのかわからない ロボット教室をえらぶときの、基準がわからない こんな風にロボット教室えらびに困っている子どもの保護者にむけて この記事では、ロボット教室をえらぶときに、知っておくと役立つ基準について書いています... -
ロボット教室のおすすめ5選
最近、子供たちの未来を考えた教育が注目されています。 その中でも特に人気が高まっているのが「ロボット教室」です。 ロボット教室は、プログラミングやエンジニアリングの基礎を楽しく学べる場として、多くの親や教育者から支持されています。 この記事... -
テックキッズグランプリをわかりやすく解説
Tech Kids Grand Prix (テックキッズグランプリ)ってなに? テックキッズグランプリは、子ども向けプログラミング教室が主催する国内最大級の小学生向けプログラミングコンテストです。 このイベントは、子どもたちが自分の創造力と技術を駆使して独... -
テックキッズスクール渋谷校を紹介
テックキッズスクール渋谷校はどこにあるの? 東京で通えるプログラミング教室を探している プログラミング教育が注目を集める中、テックキッズスクール渋谷校は、多くの親子から高い評価を得ています。 子供たちが楽しみながら学べる環境が整っていること... -
【体験済】リタリコワンダーオンラインの口コミ・評判と体験した感想
リタリコワンダーオンラインの口コミが知りたい リタリコワンダーオンラインを体験しようか悩んでる 子どもプログラミング教室は、首都圏の教室に通う、もしくはオンラインで受講できます この記事では、オンライン受講についてくわしく取り上げています ...