子供向けのプログラミング学習アプリ・サイトおすすめ11選。選び方も紹介

子ども向けプログラミング学習アプリ・無料サイトおすすめ11選
🔰ママ

子どもでも学べるプログラミング学習のアプリやサイトのおすすめが知りたい!

小学生

小学校で必修化されたから、プログラミング学習を家ではじめてみようかな

🔰ママ

小学生が独学で使えるプログラミング学習アプリって何かあるかな?

プログラミング教育が始まってから、プログラミング学習を始めようと考えている親子は多いと思います

子どもにアプリやサイトを勧めるときは、注意しないとプログラミングを嫌いになってしまう可能性があります

この記事では、

  • どのアプリやサイトで学習すればいいかわからない
  • どうやってプログラミング学習を始めればいいかわからない

こんな親子のために

  • 初めてでも使いやすいプログラミング学習アプリや無料サイト
  • 独学にも使えるプログラミング教材

を紹介します

この記事をよむことで、子どもに合ったプログラミングの学習方法が見つかります

経験者ママ

結局、どれがいいの?という疑問にもすべて答えるよ!

息子

実際に僕が試してよかったなと思うものも沢山紹介しているよ

管理人ママ

ラニ

  • こどもプログラミング教室7校以上体験、2校以上通塾
  • ScratchSwiftプログラミング言語学習中
  • プログラミング教室アンバサダー経験済
  • 元教諭で2児のママ

ラニ@元教諭

くわしいプロフィール

小学生の息子と一緒にプログラミング学習をたのしむ2児のママです

プログラミング教室を7校以上体験し比較

さらにプログラミング教室を2校以上かよって比較

比べないと決めれない性格なので、各教室の情報を徹底的にしらべて比較検証しました

当サイトでは、子どもプログラミング教室のえらび方を解説しています

はじめての親子でも安心して通えるプログラミング教室のおすすめも紹介しています

いまは親子でプログラミング言語を学習中

独学では、こんな事をしています

息子の小学校でのプログラミング教育の現状を交えながら、子どもの発達についての知識を生かして記事をかいています

もくじ

子ども向けプログラミング学習アプリ・サイトおすすめ一覧

スクロールできます
アプリ・サイト名価格対象年齢対応機種
ScratchJr無料4~8歳パソコン/スマホ/タブレット
Scratch無料8~16歳パソコン/タブレット
Viscuit無料4歳~パソコン/スマホ/タブレット
Hour of Code無料幼児~パソコン/スマホ/タブレット
Springin’無料4歳~パソコン/スマホ/タブレット
CodeMonkey無料/有料4歳~パソコン/タブレット
MakeCode無料全年齢パソコン/タブレット
light bot無料/有料未就学~パソコン/スマホ/タブレット
プログラミングゼミ無料小学1年~パソコン/スマホ/タブレット
Swift Playgrounds無料4歳~Mac/iPad
Progate無料/有料6歳~パソコン/スマホ/タブレット

子ども向けプログラミング学習アプリやサイトの選び方

対象年齢を確認する

アプリやサイトには、対象年齢があります

だから、まずは

気になるアプリやサイトの対象年齢確認し、

  • 子どものレベルに合ったものを選びましょう

料金を確認する

アプリやサイトには

  • 無料のもの
  • 有料のもの

があります

小学生が利用するアプリやサイトにも、

  • 有料
  • 途中から課金制

のものがあるので、子どもが1人で学習する前に、親が確認しておきましょう

経験者ママ

子どもが勝手に課金できないように設定しておくと安心

対応機種を確認する

アプリをえらぶ時は、まず

  • パソコン
  • タブレット
  • スマートフォン

のどれに対応しているのか確認します

スマートフォン」や「タブレット」の場合は

  • iPhone
  • Android

どちらに対応しているか確認します

パソコン」の場合は

  • Windows
  • Mac

どちらに対応しているかを確認します

  • Macのみ対応
  • iPadのみ対応

というアプリもあります

  • 車や電車での移動中に手軽に学びたいならスマートフォンやタブレット
  • 実践に近い感じで学びたいならパソコン

を活用してみましょう

学べる内容を確認する

プログラミングで学びたい言語がわかっているなら、

  • 学びたい言語を取り扱っているアプリやサイトを選びます

もし、わかっていないなら

  • ビジュアルプログラミング言語
  • テキストプログラミング言語

このどちらにするか選びましょう

  • 初めてのプログラミング学習をする
  • 幼児や小学生

この場合は、ビジュアルプログラミング言語がおすすめです

ビジュアルプログラミング言語は、直感的にブロックを組み合わせてプログラムがかけるので、学び始めの子どもや低学年の子どもにおすすめです

幼児の場合は、対象年齢を確認すれば、学びやすい言語になっているので安心してください

開発や運営元を確認する

プログラミング学習用のアプリやサイトを選ぶときは

  • だれが開発したか
  • 運営はどこがしているのか

を確認しましょう

専門家が監修していることで、プログラミングが苦手にならないように配慮されていたり、学びやすくする工夫がみられます

経験者ママ

有名なアプリやみんながよく使っているサイトは、だいたい開発者も運営元も信頼できるモノだよ

実績があるか確認する

  • 何年も前からある
  • みんな使ってる
  • 昔からおすすめでよく出てくる
  • 海外でも有名

こんなアプリやサイトは、学びやすいのでおすすめです

今まで沢山の人に使われてきたという実績のあるアプリやサイトは、使いやすく学びやすい事が多いです

最近、リリースされたみたいだけど、まだ評価もあまりないみたい…という場合は、避ける方が無難です

子どもにおすすめのプログラミング学習アプリ・ソフト

ScratchJr(スクラッチジュニア)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢4~8歳

スクラッチジュニアは、子供達(5歳以上)が自分自身で対話型の物語やゲームを作成することができる、入門用のプログラミング言語です。子供達はプログラミング用の図形ブロックを組み合わせて、キャラクターを動かしたり、ジャンプさせたり、踊らせたり、歌わせたりできます。また、ペイントエディターで、キャラクターを変更したり、自分の声や音を追加したり、自分で撮った写真を追加できます。そして、それらをプログラミングブロックで使って、キャラクターに命を吹き込むことができます。

ScratchJr公式サイト

ScratchJrは全世界の教育現場でプログラミング教材として取り入れられている、

  • Scratchを簡略化したもの
  • 低学年の子どもにも扱えるもの

です

さまざまなブロックを組み合わせることで、

  • キャラクターを動かすプログラミングを行うことができ
  • 文字が読めなくても操作できるようにブロックにはアイコンが描かれています

iPhoneアプリでも遊べるので、病院の待ち時間や車の移動中など、子どもが暇でグズグズ言いそうなタイミングで学習できます

iPhoneアプリのよい評価と良くない評価

ITロボット塾でもやったことがあるし、面白い。

すごく楽しい

メリットは楽しい、わかりやすい、いろんな機能がある。デメリットはバグがある、これくらいです。

残念なところは、自分で録音した音を鳴らすブロックがないところ。でもそのブロックがなくても楽しいです

パソコンに似せるのは難しいか

手軽に遊べていいとの口コミが目立ちました

ScratchJrが物足りなくなったら、Scratchに挑戦してみましょう

→ScratchJr公式サイト

Scratch(スクラッチ)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/タブレット
対象年齢8~16歳

Scratchは、プログラミング言語であり、かつ、子供たちが物語やゲーム、 アニメーションなどのインタラクティブなメディアをプログラムし、 世界中の人々と共有可能なコミュニティーです。子供たちは、Scratchで 創作するなかで、創造的に考えることや協調して作業すること、 系統立てて論理的に考えることことを学びます。 Scratchは、非営利団体である Scratch財団によりデザインされ、開発され、運営されています。

Scratch公式サイト

Scratchはアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボのグループによって作られたビジュアルプログラミング言語です

Scratchは、プログラミング学習を始めるときに、必ず目にする言語です

ブロックを組み合わせ簡単にプログラムがつくれるので、初心者の子どもから大人まで楽しむことができます

英語や数字などを使う本格的なプログラミング言語が書けない人でも、直感的に操作ができるように開発されています

会員登録すると、

  • 他の人が作った作品で遊んだり
  • リメイクすることもできます

また、

  • 自分がつくった作品を公開でき
  • コメントをしたり、もらったりできる

このような、SNSのような機能も備えています

  • 利用者が世界中に5,700万人程度いる
  • 投稿されている作品数も多い

だから、飽きずに遊ぶことができます

Scratchで遊ぶなら、タブレットよりパソコンがおすすめです

遊べるゲームの幅が広がり、使える機能も増えます

→Scratch公式サイト

Viscuit(ビスケット)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢4歳~

ビスケットはとても簡単なプログラミング言語です。 メガネという仕組みたった一つだけで単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができます。 仕組みは単純ですが組み合わせ方が様々なので複雑なことができるのです。
ビスケットを使うとアニメーション・ゲーム・絵本などを簡単に作ることができます。

Viscuit公式サイト

ビスケットもとても有名なアプリ・サイトです

小さな子供でも簡単に学習ができると人気です

  • メガネという仕組みたった一つだけで
  • 単純なプログラムからとても複雑なプログラムまで作ることができる

だから、低学年の子にもおすすめです

ビスケットもiPhoneアプリで遊べます

iPhoneアプリのよい評価と良くない評価

自分で簡単なシューティングゲームとかも作れるのでよく使っています

色々な背景があり楽しいです

ボクはこのゲームを学校でやったりするのですが、スマホでやってみるとタップしても反応しなかったり画面が白くなったりすることがあって、パソコンでする方が使いやすいです

このプログラミングアプリはとても教育にいいけども、保存の画面に行くときの処理がとても重いので軽くしてほしい

スマホアプリで使うと、機能が使いにくいという口コミが目立ちました

  • お出かけの時はスマホでサクッと遊ぶ
  • 自宅ではパソコンで遊ぶ

これがおすすめかなと思います

→Viscuit公式サイト

Hour of Code(アワーオブコード)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
テキストプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢幼児~

Hour of Code(アワーオブコード)は 米国の非営利団体Code.orgが世界的に提唱するプログラミング教育の普及活動です。Hour of Codeには、すでに180カ国以上から数千万人の生徒が参加しています。誰でも、どこでも1時間でできるチュートリアルを使ってHour of Codeのイベントを開催することで、より多くの生徒にコンピュータサイエンスを勉強するチャンスを届けることができます。4歳から104歳まで、経験は必要ありません。

Hour of Code公式サイト

Hour of Codeは、世界的に有名なプログラミング学習サイトです

  • 世界180カ国以上で延べ7億人以上が利用
  • アメリカ発祥で日本語にも対応

しています

アワーオブコードの特徴は、

  • 各アクティビティが1時間という短い時間でプログラミングの基本が学べる

ことです

  • Minecraft(マインクラフト)
  • スター・ウォーズ
  • アナと雪の女王

など、人気のキャラクターを使って、さまざまな種類・難易度の親しみやすい自学教材が数多くのっています

また、各アクティビティには、

  • 推奨年齢
  • 学べる言語
  • レベルなど

が明記されています

1つのアクティビティを完了したら、

  • 修了証明書を発行してもらえます

わたしの息子は、マインクラフトはもちろん、フラッピーゲームにはまっていました

沢山のキャラクターゲームが用意されているので、気に入るものがあるか、公式サイトで確認してみましょう

→Hour of Code公式サイト

Springin’(スプリンギン)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢4歳~

Springinʼは、プログラミングの知識が一切なくても、直感的な操作だけでゲームや絵本などを自由に作れる、創造的プログラミングアプリ。そして、作ったゲームや絵本を、他のユーザーと共有して楽しむことができるプラットフォームサービスでもあります。ここは、すべての人に開かれ、誰もが輝くことができる、クリエイターのためのステージです。

Springin公式サイト

Springinʼの特徴は

  • コーディング不要
  • アイコンを使うことでプログラムが作れる

という事です

1つ1つのアイコンを組み合わせる事でプログラムを直感的につくることができます

Scratchでいうと、ブロックのような役割をするものがアイコンです

また、

  • 作った作品を他のユーザーに公開できます

他の人の作品を遊ぶことはもちろん、

  • 他の人のプログラムの中身をのぞく事もできる

ので、自分では思いつかなかった仕組みをしる事ができます

それに、

  • 自分のつくった作品をアプリ内で売買することができます

自分でつくった作品が購入されると、コインがもらえ、

  • 生産者として売買の経験ができます

スプリンギンは、iPhoneアプリでも遊べます

iPhoneアプリのよい評価と良くない評価

やり方はとても簡単で、子どもでも大人でも作り方を覚えれば簡単に作れます

プログラミングといえば、なんか黒い画面に緑の文字や記号を打つ、そんなイメージでしたが、スプリンギンは違いました。

他の方が作ったものも遊べてゲーム感覚でできるから、とても使いやすいです

このアプリはとても良いアプリです。ですが、バグが多いのが気になります

スプリンギンの評価はかなり高いです

わたしの息子も、スプリンギンでよく遊んでいます

外出中に遊ぶならスプリンギン、自宅で遊ぶならScratchがおすすめです

いずれプログラミング言語を本格的に覚えたいという方は、Scratchも学ぶことをおすすめします

→Springin公式サイト

CodeMonkey(コードモンキー)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
テキストプログラミング言語
価格無料/有料:月額5,500円
対応機種パソコン/タブレット
対象年齢4歳~

「コードの冒険」は、「コードモンキー」シリーズを代表する教材で、人が話す英語に似た文法を持つ CoffeeScript というプログラミング言語を使います。コマンドが書かれたアイコンを使うこともできますので、タイピングは必須ではなく、アルファベットを読むことができれば、実際に使われているテキストベースのコーディングを楽しく学ぶことができます。修了後は、アルゴリズムやデータ構造といったより高度なコンピューターサイエンスへとスムーズに進むことができるでしょう。

Code Monkey公式サイト

コードモンキーは、

  • イスラエルで生まれ
  • 同国の小中学校1700校に標準教材として導入されている
  • 全世界のユーザー数は800万人を超えていて、日本語での使用可能

な教材です

コードモンキーでは、年齢でコースが分かれています

  • コードモンキーJr.(4~6歳対象)
  • ビーバー・アチーバー(小学1、2年生対象)
  • 「コードの冒険(7~16歳)

全く何もわからない子~少しプログラミングを学んだ子まで、幅広く学べるようになっています

コードモンキーでは、本格的なプログラミング言語も習得でき、

  • Python
  • CoffeeScriptなど

が学べます

CoffeeScriptは、

  • JavaScript似た言語で
  • 主にWebアプリに利用されています

基礎的なコード学習を終えると、

  • ゲーム開発を学ぶことができます

コードモンキーを無料で遊びたいなら、Hour of Codeであそべます

有料ステージのお試しとして、公開されています

→Code Monkey公式サイト

MakeCode(メイクコード)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
テキストプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/タブレット
対象年齢全年齢

Microsoft MakeCodeは、誰でもゲームを構築したり、デバイスをコード化したり、Minecraftを改造したりできる無料のオンラインコード学習プラットフォームです。

MakeCode公式サイト

MakeCodeを他のソフトや教材と接続することで、

  • 簡単にプログラムをつくることができる

ようになります

例えば、マイクロビット×MakeCode↓

左がマイクロビット、右がコード

教育版マインクラフト×MakeCode↓

白いロボットがエージェント

教育版マインクラフトとMakeCodeを活用したプログラミング学習を提供しているプログラミング教室もあります

エージェントという小さいキャラクターに正しく命令する方法を学んだりします

息子が一番最初にプログラミング教室の体験に行ったときにしたのが、このエージェントに命令をする事でした

低学年の子でも楽しく学べるので、色々な教室や塾で活用されています

→MakeCode公式サイト

このMakeCodeに似たソフトに、「マイクラッチ」があります

マイクラッチは教育版マインクラフトではなく、

  • マインクラフトJava版と接続することでプログラミング学習を可能にしたもの

です

MakeCodeを独学で使用する場合は、自分で調べる必要があるので

接続方法を教えてもらえるマイクラッチでの体験が楽でおすすめです

マイクラッチを無料で体験
  • 定額制の学び放題
  • プログラミング学習のコンテンツは100以上
  • 自宅で楽しく学べるオンラインスクール
  • すべてのコースにわかりやすいレクチャー動画つき
  • 14日間無料体験受付中
  • 入会金無料、月謝3,980円~
  • 注意:マイクラッチの体験にはJava版の購入が必要です

\ 14日間無料でマイクラッチを体験 /

light bot(ライトボット)

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料/有料(約300~400円)
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢未就学~

light botはコーディングをベースにしたパズルゲームです。遊びながらプログラミングロジックをこっそり教えてくれます。

light bot公式サイト

light botでは、キャラクターのロボットに指示を出して遊びます

キャラクターのロボットは、男の子と女の子のどちらか選べます

低学年の子でも、感覚で遊ぶことができるので、わかりやすい人気があります

light botはiPhoneアプリでも遊べます

iPhoneアプリのよい評価と良くない評価

なかなか面白い。単純な命令の繰り返しで動くロボが可愛い。もっと多くのステージで遊びたかった

頭も使って、これはいいプログラミングの練習になると思う。

ゲーム感覚でプログラミングの勉強ができる。最初は英語だが日本語に変更可能

最短手順でゴールさせようとすると結構頭つかいます。あと、何気にBGMが良い

評価は結構高めでした

light botは、

  • シンプルでとてもわかりやすいです

light botを無料で試したい場合は、Hour of Codeで遊ぶことができます

iPhoneアプリなら、

  • アプリ名→「Lightbot : Code Hour」は
  • 無料で遊べて
  • 外出時の暇をつぶせる

ので、試してみてください

→light bot公式サイト

プログラミングゼミ

学べるスキルビジュアルプログラミング言語
価格無料
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢小学1年生~

「プログラミングゼミ」は、ブロックをつないでキャラクターを動かして遊ぶアプリ。自分で描いた絵で新しいアニメーションを作ったり、宝あつめをしたりするゲームで遊びながらプログラミングが学べます。

プログラミングゼミ公式サイト

プログラミングゼミは、

  • 多くの学校で子どもたちに
  • 楽しくプログラミングに触れてほしいという願いから生まれたアプリ

です

2014年から公立小学校1〜3年生向けに行ったプログラミング授業を通して、

  • 子どもの使用感を聞き、学校の先生の意見を反映して作られました

プログラミングゼミはサイトでもアプリでも遊べます

iPhoneアプリのよい評価と良くない評価

学校でやったことあるので、アプリ入れてみました

作品をお互いに楽しめていい。すぐ落ちるのが残念

子どもが楽しんで作っています!

写真を使用したり、アプリ内で他の人のプログラミングを見れるところがイイ

iPhoneアプリ内での評価は、楽しく遊べるけど、サイト上で遊ぶ方がいいとの声がありました

また、プログラミングゼミは1つの端末で複数人利用できます

キャラクターが可愛いので、公式サイトでチェックしてみてください

→プログラミングゼミ公式サイト

Swift Playgrounds(スイフト プレイグラウンド)

学べるスキルテキストプログラミング言語
価格無料
対応機種Mac/iPad
対象年齢4歳~

Swift Playgroundsは、Swiftを楽しく学んで実際に使ってみることができる、iPadとMac用の画期的なアプリです。プロのデベロッパは、Swiftを使って今最も人気があるアプリの数々を開発しています。パズルを解きながらコードの基本をマスターしたら、次はステップアップ。Appleがデザインしたインタラクティブなガイドを見ながら、アプリを構成する要素について学んでいきます。

Swift Playgrounds公式サイト

Swift Playgroundsでは、テキストプログラミング言語「Swift」を学びます

Swiftは、

  • Appleが作ったプログラミング言語です

Swift Playgroundsは、

  • プロのエンジニアもアプリ作成で使用しています

また、

  • 扱うのは、プロも使う本物のコード

です

コードを書くときは、英語や数字を入力しますが、

  • 出てくるコードの候補を選ぶだけでプログラムが作れます

だから、コーディング知識一切不要です

他にも、

  • アプリのプロジェクトをXcodeとの間で自由に移動できる
  • つくったコードを友達のiPadに送れる
  • アプリの公開準備ができたら、直接App Store Connectに提出できる

このように、便利な機能がたくさんあります

  • Macがすき、iPhoneアプリ開発に興味がある
  • iPhoneをよく触っている

こんな子は、公式サイトで使い方をチェックしてみてください

→Swift Playgrounds公式サイト

Progate(プロゲート)

学べるスキルテキストプログラミング言語
価格無料/有料990円~
対応機種パソコン/スマホ/タブレット
対象年齢6歳~

Progateは全くの初心者から創れる人になるまでの学習の道のりを、オンラインレッスンで提供しています。紙の本よりも直感的で、動画よりも学びやすい、「スライド学習」を採用しました。自分のペースで学習できること、復習しやすいことが強みです。実際にプロダクトを作りながら学ぶから、使えるスキルが身につきます。ブラウザ上で、コードを書いて結果も確認。準備いらずで、すぐにプログラミングが実践できます。

Progate公式サイト

Progateは、テキストプログラミング言語の学習では人気が高く、おすすめできるモノです

小学生の子どもでも、簡単に学ぶことができます

Progateの特徴は、

  • イラスト付きのスライド形式で学べる
  • わからない事は見返して学習できる

という事です

また、学べる言語は、

  • HTM&CSS/JavaScript/Rudy/jQuery/PHP/Python/Javaなど

かなり多くの言語を学ぶことができます

無料で学べる範囲と有料で学べる範囲があるので、公式サイトで確認しましょう

→Progate公式サイト

プログラミング学習には本もおすすめ

プログラミング学習本

図書館にも、プログラミング学習できる本は沢山あります

無料で学ぶことができるので、探してみましょう

14歳からのプログラミング

14歳からのプログラミング

重版6刷されている、全世界累計700万部突破した大人気の本です

プログラミングとは何か、中学生でも簡単に理解できるように、簡単な言葉を使って解説してくれます

  • プログラミングの歴史
  • 入門編のScratch
  • 応用編のPython
  • ウェブ開発について

など、大人でも読むと面白い、ためになると思える本です

名探偵コナンのプログラミング入門

名探偵コナンのプログラミング入門

この本は、Scratch初心者の子どもにおすすめです

コナンと少年探偵団が天才プログラマーの謎の失踪事件を解決していくオリジナルまんがと読み物記事を楽しんでいるうちに、スクラッチで簡単なゲームが作れるようになります

小学館公式サイト試し読みより参照

子どもにおすすめのプログラミングソフト・キット(有料)

マインクラフトJava版

プログラミング学習で

  • 人気がある
  • よく使われている

のが、マインクラフトJava版です

統合版の方が簡単に使えますが、プログラミング学習という点でみると、Java版の方がおすすめです

Java版では、使えるコマンドの数が増えるので、よりゲームを楽しむことができます

マインクラフトJava版のソフトは3,960円します

micro:bit(マイクロビット)

micro:bitは、超小型のコンピュータです

音を出したり、LEDを光らせたり、様々な機能が搭載されています

ライトを光らせて、文字や記号を表示させたり、音楽をつくって流すこともできます

また、micro:bit用の車と接続すれば、車をプログラミングで動かすことができます

マイクロビットをプログラムするときは、MakeCodeScratchを使います

このように、パソコンとマイクロビットを接続して、プログラムを作って遊びます

マイクロビット構造がどうなっているのか気になる方は、こちらの記事を参考にしてください↓

教育版レゴ マインドストーム EV3 

教育版レゴマインドストームEV3は、ロボット教室でもよく使われているプログラミングできるLEGOブロックです

Scratchと接続することで、プログラミングが可能です

このシリーズは、2021年6月30日を以って販売を終了しているので、今から購入するには中古を探すしかないと思います

レゴマインドストームは購入すると結構高額なので、取り扱いのあるロボット教室で体験してみてから購入することをおすすめします

レゴマインドストームが体験できるロボット教室

レゴ エデュケーション SPIKEプライム

レゴエデュケーションSPIKEプライムは、教育版レゴマインドストームEV3の後継として発売されたものです

同じように、プログラミングできるLEGOブロックです

ロボット教室でも今はこちらの教材が使われています

レゴエデュケーションSPIKEプライムも、Scratchと接続することでプログラミングできます

レゴエデュケーションSPIKEプライムも購入すると結構高額なので、取り扱いのあるロボット教室で体験してみてから購入することをおすすめします

レゴエデュケーション
SPIKEプライムが体験できるロボット教室

トイドローンTello

ドローンTelloは、Scratchと接続することでプログラムを作ることができます

宙返りや撮影機能もあり、色々楽しめます

操縦するだけなら、スマホやタブレットのアプリで簡単に飛ばすことができます

また、プログラミング学習向けに作られたトイドローンTello EDUの方が正確なコントロールが可能です

Scratchでドローンを飛ばしてみたいという子は、こちらで接続方法を紹介しています↓

どれにするか迷ったらScratchがおすすめ

色々紹介した教材の中で初めて学ぶなら、Scratchがおすすめです

Scratchがおすすめな理由は、

  • プログラミングの基礎を確実に学べる
  • 他の教材とリンクできるので、学びの幅が広がる
  • テキストプログラミング言語の学習に移行しやすい

からです

Scratchで基本的な考え方やスキルを学ぶことで、テキストプログラミング言語の学習に移行しても、理解しやすくなります

それに、

Scratchは、他の教材とのつながりを沢山もっています

例えば、

  • ロボットを動かすためのプログラムを作れる
  • 音楽を流すためのプログラムが作れる
  • ドローンを動かすためのプログラムが作れる

このように、Scratchのサイト上だけでなく、モノをコントロールするためのプログラミングにも使えます

  • 教育版レゴ® マインドストーム® EV3
  • LEGO Education WeDo2.0
  • micro:bit
  • ドローンTello

などと繋げて、プログラミングできます

これらは、Scratchの拡張機能を使うことで可能になります

使い方も簡単で、説明もネット上に沢山でているので、わからない事も調べて解決することができます

もし、独学をしていて途中から

  • やっぱり誰かに教えてもらいたい
  • 教室で習いたい
  • 本格的に学びたい

こんな風に思ったとき、Scratchを学んでいれば途中からでもスムーズに教えてもらうことができます

プログラミングの基礎を学習するために、だいたいのプログラミング教室ではScratchから学びます。Scratchからテキストプログラミング言語へ移行します

Scratchを学び終えた子は、テキストプログラミング言語がおすすめ

Scratchは、ビジュアルプログラミング言語です

ブロックを組み合わせて直感的にプログラムをつくることができます

もし、Scratchを学び終えた子で、無料アプリやサイトを探しているなら、

  • テキストプログラミング言語を学べるものがおすすめ

です

テキストプログラミング言語無料アプリやサイトでは、

  • Progate
  • Swift Playgrounds
  • Unity

おすすめです

Progateは、

  • HTML/CSSやJavaScript、Pythonなど約15種類のプログラミング言語を
  • イラスト中心のスライドで学習できるアプリ

で、Web版とスマホアプリ版があります

  • 全レッスンのうち基礎レベルのレッスン
  • 有料会員レッスンの冒頭まで

を無料で使えます

Swift Playgroundsは、

  • AppleのiOSやMacなどのアプリを作るために作られたプログラミング言語「Swift」を
  • 初心者がていねいに学べるアプリ

で、iPad版とMac版のアプリで提供されています

Unityは、

  • 3Dゲームの開発ができるソフトで
  • プログラミング言語はC#

を学べます

Unityには、

  • 無料で利用できるプラン(Unity Personal)があり
  • 無料版でも十分なゲームやアプリケーション開発ができます

Unityの使い方は本で調べたり、ネット検索すればすぐに出てきますが、

Unityコースの無料体験を受けてみて、なんとなく使い方を把握するという方法もおすすめです

Unityコースがある人気の教室はこちら↓

独学するときの注意点/失敗談

小学生や子どもが独学するメリットは、

  • 安い
  • 自分のペースで進めることができる
  • 自分で調べる力が身につく

です

独学は、とにかく安くすみます

そして、急かされることもなく自分のしたいように進めることができます

わからないことが出てきたら自分で調べて解決する必要があるので検索力が身につきます

  • 検索力
  • 問題解決能力

これらは、これからの時代に必要な能力だと言われているので、小学生からの独学は、最適な学習方法だといえます

ただ、

独学するときに注意したいことは、

難易度を上げすぎないこと

です

知らず知らずのうちに、難しいことに取り組んでしまい、できずに挫折してしまう子が多いです

プログラミング教室では、難易度を調節して教材を提供してくれますが、独学では教材を自分でえらびます

だから、

難易度が急に上がったことに気づかず取り組んでしまう事があります

小学生のうちは、親が先に試すなどした上で今の子どもに合った教材を提供する方が安心です

子どもが、「ちょっと嫌いになりそうなくらい悩んでるな…」と思ったら、レベルの低いものから取り組むようにアドバイスしてあげてください

経験者ママ

わたしは子どもがする前に、自分で試して簡単だった教材から勧めるようにしたよ

息子

簡単すぎる!って思うものから始めるのがコツだよ

独学が嫌になる前に、プログラミング教室の活用がおすすめ

実は、独学は、

  • なかなか続かない子どもが結構多い

です

  • 続くのは一部の子どもだけ

です

大人になっても独学だけで続けるというのは、工夫と根気が必要です

独学をはじめて難しい問題に直面したとき、解決できず嫌いになってしまうととても勿体ないです

だから、

嫌になる前に、

  • プログラミング教室の無料体験を受けてみる
  • プログラミング教室に通う

という方法がおすすめです

プログラミング教室の体験を受けるだけでも、子どもにとって気晴らしになります

「プログラミングってやっぱり楽しい~」という初心にかえれます

プログラミング教室では、

  • 目標設定を手伝ってくれる
  • 難易度の調節をしてくれる
  • わからいコトをすぐに聞くことができる

というメリットがあります

独学も続けたい/けどやり方がわからなくなってきた…という子は、

  • 安いプログラミング教室に通いながら
  • 自宅で独学も続けるという方法がおすすめ

です

息子は、教室+独学することでプログラミングを嫌いにならずに済みました

全くわからない所から始めるよりも、基礎だけでも教室で学んでおくと、自分がやりたいことも明確になって独学を進めやすくなります

独学と併用するならこの教室がおすすめです↓

  • 月額が相場の半額で通える
  • Scratchの基礎を学べる
  • 好きなときに教材で学べる
  • 特別、授業と呼べるものがない
  • 退会方法はネット申請でラク
オンラインでプログラミングの基礎を学ぼう
  • 定額制の学び放題
  • プログラミング学習のコンテンツは100以上
  • 自宅で楽しく学べるオンラインスクール
  • すべてのコースにわかりやすいレクチャー動画つき
  • 14日間無料体験受付中
  • 入会金無料、月謝3,980円~
経験者ママ

Scratchの基礎が学べるし、マイクラJava版も使えるし、独学で使える知識が豊富にあるよ

息子

オンラインで授業もないから、独学してる気分になるよ

\自動契約なし

今すぐ14日間無料体験をはじめる /

体験だけでも受けるなら、Scratchの体験を受けれる教室がおすすめです↓

アンズテックスクール
  • ゲームプログラミングを教えてくれる
  • オンライン専門
  • ScratchコースとUnityコースがある
  • プロのプログラマが講師を務める
  • 大阪市在住の子は塾代助成金が使える教室

\Scratchコースを無料体験しよう /

テックキッズスクール
  • ABEMAで有名なサイバーエージェントが運営
  • オンライン体験か教室体験か選べる
  • 先生が現役大学生ですっごく優しい
  • 実績のある人気が高い教室
  • デザインやプレゼンの仕方も学べる

\確実にプログラミングスキルを

身に付けたいなら/

たった60分の体験だけでも、子どもにとっては刺激的な時間になります

マインクラフトが好きな子は、Java版での学習がおすすめ

マインクラフトには、統合版Java版があり、

  • プログラミング学習にはJava版がおすすめ

Java版の学習には、ソフトの購入とダウンロードが必要になりますが、1度購入すればずっと遊べます

マイクラJava版で学習すると、

  • 創造力が身につく
  • プログラミング的思考力が身につく
  • 「MOD」を導入できる

などのメリットがあります

 MODとは、マイクラを楽しんでいる有志のユーザーによって作られた拡張機能のこと。 この機能を活用することで、本来のマイクラにはないアイテムや設定の追加ができます

Java版の購入方法とか難しそう…という方は、

  • デジタネの無料体験のときに動画ですべて教えてもらえます

デジタネは14日間無料で、マイクラJava版を使ってプログラミング学習ができる教室です

だから、無料体験をうけることで、

  • ソフトの購入方法がわかり
  • Java版のゲーム内にプログラミングを使って建物を作ることも体験できる

ので、一石二鳥です

メールアドレスと好きなパスワードを入力するだけで、すぐに教材が使えるようになるので、試してみてください

期間限定でマイクラJava版無料キャンペーンをやっていることもあります

最新情報は公式サイトで確認してください↓

マインクラフトJava版をデジタネでラクに購入しよう
  • 定額制の学び放題
  • プログラミング学習のコンテンツは100以上
  • 自宅で楽しく学べるオンラインスクール
  • すべてのコースにわかりやすいレクチャー動画つき
  • 14日間無料体験受付中
  • 入会金無料、月謝3,980円~

\自動契約なし

今すぐ14日間無料体験をはじめる /

まとめ:独学はとにかく楽しもう!

独学はとにかく楽しまないと続きません

子どもが興味のある方法で進めていきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ